司法修習生Higeb’s blog

68期司法修習生によるブログです。法律の勉強法・基本書・参考書などの司法試験ネタや勉強ネタを中心に書いていきます。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

基本書の読み方−その1・最初の3回通読

ローで基本書を読め読めと言われて、戸惑う初学者は多いと思います。そこで、基本書の読み方について書いてみます。 初学者はまず「親切な説明のそこそこの厚さの基本書」を選びましょう(このブログでも追々紹介します)。 そしてとにかく3回通読します。 …

要件事実でつまづかないために(基本書・副読本)

私が行ったローは要件事実教育が有名で、2年前期に講義がありました。 使っていた教科書は、司法研修所編「紛争類型別の要件事実」でした。司法試験受験生の間では超メジャーな教科書ですし、「類型別さえやってれば要件事実は大丈夫」と言われる本です。 …

債権総論で迷子にならない(基本書)

民法が不得意な人の大半が債権総論が皆目わかっていません。 また、他はできるのに債権総論だけわかっておらず、弁済や相殺などの基本的な検討ができず、試験の点が悲惨なことになる人も結構います。 債権総論の勉強で第1に心がけるのは「要件→効果思考」で…

憲法の勉強の第1歩−芦部「憲法」を大事にしよう!(基本書)

司法試験受験生には、小山剛「「憲法上の権利」の作法 新版」 や駒村圭吾「憲法訴訟の現代的転回: 憲法的論証を求めて 」などの評判がいいと思います。かくいう私も駒村・憲法訴訟を愛読してました。 が、これらの本を使うには大前提があると思います。 芦部…

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ